先日のバレンタインデーの話に続き、ホワイトデーの事についても調べてみました。
お返しするかどうか?
ぜひしましょう。ちょっとした物でもいいんです。渡した側としては、ドキドキして待っているはずなので、必ず渡しましょう。
手作りか市販品か?
手作りでもらった場合は同程度の手作り品がよい。市販品なら価格的にも同程度の物をお返しするのがよいという意見が多いようです。
渡した側からすると、渡した物より高い物だと恐縮してしまうので、同程度の物が助かります。
価格
こちらはもらった物を何とかリサーチして同程度の物を渡しましょう。
保育園児のバレンタインの一般的な相場は300円~500円位だそうなので、わからない場合や手作り品の場合はこれ位の値段でいいのではないでしょうか?
とにかく、もらった物と同程度の価格!!に尽きるようです。
何を渡すか?
①手作り案
あまり手でコネコネしてる事を想像されるようなお菓子は避けるべきという意見も見られました。
あまり手を触れずに完成出来るお菓子を調べてみました。
バレンタインに♡プチベイクドチーズケーキ by ほっこり~の https://cookpad.com/recipe/2098584 #cookpad
美味しそう!
こちら作ってみました。
混ぜて型に入れて焼くだけ。とっても簡単で好評でした。
カップを使うと出す手間もなくさらに簡単でしたよ♪
(ほっこり~のさんの仕上がりは格段素敵ですので、そちらをご参考に…)
ホワイトデーにも✾苺の絞り出しクッキー by ✱ゆっこ✱ https://cookpad.com/recipe/3723930 #cookpad
イチゴのクッキーが可愛いです。
②市販品案
娘(と私)が喜びそうな物を調べてみました。
見た目が可愛い物はテンションが上がるかと思います。
|
(ラスク&クッキー)295円
絶対美味しいやつですね!
(クッキー)432円 ディズニーはテンション上がりますね。
|
|
(チョコカステラ)398円
美味しそう!サンリオ好きにはぜひ!
|
(チョコレート)432円
か、可愛い!!
プリンセス好きには間違いないですね。
③ヘアゴム案
髪が長い女の子にはヘアゴムも喜ばれると思います。アレルギーの心配がある場合は安心ですね。
|
|
髪が短い子にはヘアピンもいいと思います♪
お手紙どうする?
お手紙をもらった場合は同じ様に入れると喜ばれると思います。
ない場合は無くてもよいかと思います。
同様!!が無難だと思います。
渡す時どうする?
バレンタイン同様他のお友達に見られないようこっそり渡しましょう。
連絡先を知っている場合は、事前にママに渡す事をお伝えして待ち合わせするのもいいかもしれません。
総評
うちの子はサンリオもミニーもプリンセスも可愛い物なら何でもOKという感じですが、すみっこぐらしが好き!とか好きなキャラクターがある子もいるようです。
もし気になるようなら水筒をチェックするといいかもしれません(笑)
でも、大好きな男の子にもらった物なら何でも嬉しいと思います。
幸せなホワイトデーになりますように☆☆